歯列矯正記録[第1話]

歯列矯正

歯科矯正を初めて約1年経ちました。

この1年間、2週に1回ペースで通院しておりました。

矯正を初めてからの変化として4本抜歯と仮歯を付けました。

あとアンカーボルトを打ちゴムかけを行いました。

最近は慣れてきましたがゴムかけした直後はかなり歯が痛く無理やり歯間に針金を入れたような感覚が続きました。

その間は少しでも硬い物を噛めず食事が苦痛でした。

例えば唐揚げを噛もうとすると激痛で反射的に口を開けてしまい落してしまうような事がありました。

痛みがひどいときは鎮痛薬が効かなく、睡眠にまで影響がでていました。

今矯正しようとしててマウスピースかワイヤーか悩んでる方は生活環境によりますが人前に出ない仕事の方はワイヤーを個人的におすすめします。

通院回数は多いですが自分ですることは毎食後のはみがきくらいです。

ゴムの強さ変えたときは激痛ですがその点はマウスピースも同じです。

食べ物も飲み物も特に制限はなく噛めるものなら大丈夫です。

見た目以外のデメリットは口内炎がよく出来るくらいで慣れたら口内炎を可愛がってあげれます。

正直1年じゃ劇的な変化は感じられませんでした。

次は変化に感動したら更新しようと思います。

error: Content is protected !!