ビールと生ビールの違い

雑学

こんにちわ。こんばんんわ。

今回はビールと生ビールの違いについて書いていきたいと思います。

みなさん意外と知らないで飲んでいるのではないでしょうか?

(私自身あまりビールは飲みませんが)

とりあえず生!」みたいなセリフはよく聞くと思います。

そこでビールを提供されても多分生ビールだと思い込んで飲んでしまいそうです。

 

 

長くなりましたが本題の方に入っていきたいと思います。

結論から言うとビールを加熱処理してるかしていないかの違いになります。

 

ビールは麦芽、砂糖、水、酵母菌で作ります。

これらを混ぜてある程度の期間寝かせておくと酵母菌が糖をアルコールと炭酸ガス に分解して飲み頃のビールとなります。

飲み頃のビールの中にはまだ糖と酵母菌が残ったままで、酵母菌は糖の分解を続け ます。 やがて糖がなくなるまで活動を続けますが、こうなると飲み頃のビールのようなおいしさがなくなってしまうのです。

そこで低温加熱によって酵母菌を殺し、飲み頃のビールのおいしさを保つようにすることがあります。 これが生ではない「ビール」です。

酵母菌がいなくなって発酵が止まり味の劣化が起きにくくなるので、昔は飲むまで に長期間空いてしまうビールは多くが加熱処理されていました。

「生ビール」はこの加熱処理を行なっていないものを指します。 昔から生ビールはありましたが、作ってすぐに飲んでしまう想定のものでした。

しかし1967年、サントリーがビールを加熱せずに濾過によって酵母菌を除去する手法を開発しました。 これは加熱処理をせずに飲み頃のビールの味をそのままに保てる画期的なものであり、これが今一般的に言われている「生ビール」です。

 

ということで飲み慣れている人からすれば「酵母菌の味がする!

これは生じゃない!!

とわかるかもしれませんね笑

error: Content is protected !!
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。